既知の不具合リスト201~285(2019/02/14更新)
2019年2月24日 既知の不具合リストMAGIC ONLINE BUG BLOG FEBRUARY 14, 2019
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/magic-online-bug-blog-february-2019-02-14
201.《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》がいても対戦相手が《森の知恵/Sylvan Library》で不正に"Yes"を選べるが、追加のドローはできない。
202.《闘技場の大魔術師/Magus of the Arena》で2体のクリーチャーが格闘しない。
203.《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が黒と緑以外の色のプロテクションを与えられても視覚的に表示されない。
204.《解放された者、カーン/Karn Liberated》でゲームを再開始したとき、コントローラーの最初のターンにカードを一枚引く。
205.《炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame》の能力がスタックにある時に死亡したとき、エレメンタルトークンを生成しない。
206.追放されていて唱えられるカードを不正に裏向きで唱えられる。
207.《解放された者、カーン/Karn Liberated》でゲームを再開始しても都市の承認が取り除かれない。
208.このターンに生成されたターン終了時に生贄に捧げられるクリーチャーのコピートークンが対戦相手に取られたとき、不正に生贄に捧げられる。
209.《白金の帝像/Platinum Emperion》をコントロールしていると、ちょうど0点のライフをコストとして支払えない。
210.《太陽打ちの槌/Sunforger》の起動型能力でライブラリーがシャッフルされない。
211.《秘密の回収/Secret Salvage》でライブラリーから見つけたカードを公開領域に加えない。
212.所有していない基本土地について、コレクションのフィルターで"0"にしても所有していないものとしてはコレクションに現れない。
213.クリーチャーがすべての能力を失った場合でも、たまに他のカードに与えられた能力を保持する。
214.《死の超克/Defy Death》が天使を対象にしても、+1/+1カウンターをそれに乗せない。
215.特定の"あなたはこもゲームに敗北する。"の遅延誘発型能力の絵がない。
216.宝箱からのアバターを不正にトレードバインダーに追加することができる。それらをトレードに加えるとトレードが完了できなくなる。
217.《蜀主 劉備/Liu Bei, Lord of Shu》の能力が機能しない。
218.《永遠の大魔道師、ジョダー/Jodah, Archmage Eternal》のような代替コストで呪文を唱えられるようになるカードが、対戦相手がオーナーのカードをあなたが唱える場合にその能力を与えない。
219.《暗記+記憶/Commit+Memory》で別の《暗記+記憶/Commit+Memory》を対象にしたとき、たまに正しくライブラリーの中に置かれない。
220.多くの昔のカードが装備がつけられているクリーチャーを、エンチャントされているクリーチャーとして扱う。
221.多くのカードが合体したクリーチャーと不正な相互作用をする。よく2枚のカードのうち1枚のみを意図した領域に移動する。
222.《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》の誘発型能力がたまにカードをゲームから完全に取り除く。
223.《歯と爪/Tooth and Nail》でたまに対戦相手が不正にクリーチャーを戦場に出せる。
224.《蟻の解き放ち/Release the Ants》のようなカードで、どちらかのプレイヤーのライブラリーにカードがない場合、両方のプレイヤーが激突の負けになる。
225.戦場に出る際に選択を要求するカードが予示された場合、不正にその選択をするようあなたにうながす。
226.《厳粛/Solemnity》があっても《骨の神託者/Oracle of Bones》のようなカードの貢納支払いができる。
227.《悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmares》の点数で見たマナコストが不正に13として扱われる。
228.《クラガンウィックの死体焼却者/Cragganwick Cremator》がプレインズウォーカーにダメージを与えることができない。
229.《ザスリッドの隠し刃/Xathrid Slyblade》の能力を起動しても呪禁を失わない。
230.他のプレイヤーの試合リプレイを見ると、そのプレイヤーがロビーでホストをしているゲームにすぐに参加できなくなる。
231.フリーフォームヴァンガードのソリティアゲームが機能しない。
232.《夜明けの宝冠/Daybreak Coronet》が装備のみがつけられているクリーチャーを対象に唱えられる。
233.《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements》に大量のカウンターが乗っているととても処理が重くなる。
234.《陰惨な生類/Gruesome Menagerie》で点数で見たマナコストが同じクリーチャーを複数対象にできる。
235.《分かち合う運命/Shared Fate》の置換能力によるカードの表示領域が間違っている。
236.《屍術的召喚/Necromantic Summons》の魔巧能力が機能しない。
237.《選択的な罠/Selective Snare》をコピーしたとき、異なるクリーチャータイプのクリーチャーを不正に対象にできる。
238.《火の玉/Fireball》のXが0のときに対象の数を0で唱えられない。
239.《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》が何らかの方法でクリーチャーになったとき、彼の究極能力で彼自身を対象にできない。
240.《肉貪り/Devour Flesh》と《ゲスの評決/Geth’s Verdict》が機能しない。
241.パーマネントを生贄に捧げさせる誘発の解決前にそのパーマネントのコントローラーが別のプレイヤーになった場合、まれにそれが生贄に捧げられない。
242.《終末/Terminus》のような奇跡カードを唱えなかった場合でも青字の奇跡があるままになる。
243.《危害のあり方/Harm’s Way》がプレインズウォーカーへの戦闘ダメージの与え先を変えられない。
244.《弾けるドレイク/Crackling Drake》のような可変のパワーとタフネスを持つクリーチャーが公開領域で正しく更新されない。
245.《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》に作られる破壊不能のようなある種の効果盾がたまにわずかに長く表示される。
246.時間切れで負けたプレイヤーの"Draw a Card"ボタンが機能しない。
247.《ピリ=パラ/Pili-Pala》が自身のアンタップ能力の支払いに、《大建築家/Grand Architect》に与えられた能力でタップすることで不正に使えてしまう。
248.《斑岩の節/Porphyry Nodes》について、最小のパワーのクリーチャーでも再生できてしまう。
249.《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》が戦場に2体いるとき、連繋コストが正しく計算されない。
250.《解放された者、カーン/Karn Liberated》がゲームを再開始したとき、ショックランドについて表示の不具合がある。
251.《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》を《クローン/Clone》でコピーしたとき、自身の起動型能力を起動してもそのコントローラーはまだクリーチャーではない呪文を唱えられない。
252.《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》をコントロールしていて、あなたがコントロールしていて対戦相手がオーナーであるクリーチャーが死亡した場合に、ゾンビクリーチャートークンが生成される。
253.オプションメニューを閉じた後にエンターキーを押すとたまにもう一度開く。
254.《新緑の幻霊/Verdant Eidolon》の生み出すマナが多すぎる。
255.《入念な考慮/Careful Consideration》のようなメインフェイズに唱えたかを考慮する呪文のコピーがたまにメインフェイズボーナスを与えない。
256.《上天の潮流/Aether Tide》が唱えられない。
257.《ナヒリの怒り/Nahiri’s Wrath》のプロンプトボックスのテキストが正しくない。
258.《花粉の子守唄/Pollen Lullaby》でクリーチャーにアンタップしないというルールテキストが表示されない。
259.《大オーロラ/The Great Aurora》でトークンがライブラリーに加えてシャッフルされ、それを引くかもしれない。
260.《炎駆の乗り手/Flamerush Rider》で生成されたトークンがタップ状態で攻撃した状態で戦場に出ない。
261.《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》で稀にゲーム再開始する。
262.別のプレイヤーのターンをコントロールしている場合、戦場に表示されているうきマナを使うことができず、プロンプトボックスを使わなければならない。
263.《発見+発散/Discovery+Dispersal》の発散が《水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin》のような両面土地の点数で見たマナコストを無視する。
264.《歯と爪/Tooth and Nail》の双呪でアンドゥ機能を使うと2体のクリーチャーを戦場に出せない。
265.《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》が《マイアの苦役者/Myr Servitor》のような自身を参照するような別のクリーチャーのコピーである場合、不正に他のラザーヴを参照する。
266.《クルーインの無法者/Kruin Outlaw》のような狼男が別のクリーチャーのコピーして変身したとき、不正に変身しない。
267.《剣呑な交渉/Sword-Point Diplomacy》に残りライフ超のライフを払えて、ゲームに負ける恐れがある。
268.《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》が《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》アバターの名前を指定できる。
269.《歩行バリスタ/Walking Ballista》をコスト軽減効果で唱えようとすると、最初にX=127の支払いを求められる。正しい数に調整することはできる。
270.《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》がコントローラーがカードを引いたときに誘発しない。
271.《狡猾な漂流者、ジェイス/Jace, Cunning Castaway》に生成されたイリュージョントークンに余分な青字がある。
272.プレビューウインドウで見たプレインズウォーカーの忠誠度カウンターの数と現状の数が一致しない。
273.《秘宝の破壊/Relic Crush》が同じパーマネントを2回対象に取れる。
274.《季節の導き、節貴/Sekki, Seasons’ Guide》に生成されたスピリットトークンらが同じ名前とみなされない。
275.プロンプトボックスで"Begin Sideboarding"ボタンを選び、その後結果ウインドウの"Begin Sideboarding"を押すと、その間に行った変更がもとに戻る。
276.《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》のふたつめの能力でマナが作られない。
277.ひとりのプレイヤーが2体の《山崎兄弟/Brothers Yamazaki》をコントロールしていて、別のプレイヤーが1体コントロールしている場合、レジェンド・ルールが非適用され続ける。
278.ストアのラヴニカの献身製品のハイパーリンクに不具合がある。
279.同じフルアートのプロモカードでフォイル版と通常版を行ったり来たりしたときの絵に不具合がある。
280.《タジュールの保護者/Tajuru Preserver》のようなカードをコントロールしていてパーマネント生贄に捧げることができないときのチャットログに表示されるテキストが正しくない。
281.《我々の刃/Blade of Selves》のようなカードの無尽能力で複数のトークンが生成されるときに不具合がある。
282.《虚無石のガーゴイル/Nullstone Gargoyle》が不正に機能する。
283.《Drain Power/Drain Power》が《真鍮の都/City of Brass》をコントロールしているプレイヤーを対象にしたときに正しく機能しない。
284.《Gauntlets of Chaos》で不適正な対象を対象に取れる。
285.《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》がタップ状態で攻撃している状態で戦場に出るクリーチャーと不正な相互作用をする。
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/magic-online-bug-blog-february-2019-02-14
201.《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》がいても対戦相手が《森の知恵/Sylvan Library》で不正に"Yes"を選べるが、追加のドローはできない。
202.《闘技場の大魔術師/Magus of the Arena》で2体のクリーチャーが格闘しない。
203.《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》が黒と緑以外の色のプロテクションを与えられても視覚的に表示されない。
204.《解放された者、カーン/Karn Liberated》でゲームを再開始したとき、コントローラーの最初のターンにカードを一枚引く。
205.《炎の番人、ヴァルダーク/Valduk, Keeper of the Flame》の能力がスタックにある時に死亡したとき、エレメンタルトークンを生成しない。
206.追放されていて唱えられるカードを不正に裏向きで唱えられる。
207.《解放された者、カーン/Karn Liberated》でゲームを再開始しても都市の承認が取り除かれない。
208.このターンに生成されたターン終了時に生贄に捧げられるクリーチャーのコピートークンが対戦相手に取られたとき、不正に生贄に捧げられる。
209.《白金の帝像/Platinum Emperion》をコントロールしていると、ちょうど0点のライフをコストとして支払えない。
210.《太陽打ちの槌/Sunforger》の起動型能力でライブラリーがシャッフルされない。
211.《秘密の回収/Secret Salvage》でライブラリーから見つけたカードを公開領域に加えない。
212.所有していない基本土地について、コレクションのフィルターで"0"にしても所有していないものとしてはコレクションに現れない。
213.クリーチャーがすべての能力を失った場合でも、たまに他のカードに与えられた能力を保持する。
214.《死の超克/Defy Death》が天使を対象にしても、+1/+1カウンターをそれに乗せない。
215.特定の"あなたはこもゲームに敗北する。"の遅延誘発型能力の絵がない。
216.宝箱からのアバターを不正にトレードバインダーに追加することができる。それらをトレードに加えるとトレードが完了できなくなる。
217.《蜀主 劉備/Liu Bei, Lord of Shu》の能力が機能しない。
218.《永遠の大魔道師、ジョダー/Jodah, Archmage Eternal》のような代替コストで呪文を唱えられるようになるカードが、対戦相手がオーナーのカードをあなたが唱える場合にその能力を与えない。
219.《暗記+記憶/Commit+Memory》で別の《暗記+記憶/Commit+Memory》を対象にしたとき、たまに正しくライブラリーの中に置かれない。
220.多くの昔のカードが装備がつけられているクリーチャーを、エンチャントされているクリーチャーとして扱う。
221.多くのカードが合体したクリーチャーと不正な相互作用をする。よく2枚のカードのうち1枚のみを意図した領域に移動する。
222.《暴虐の龍、アスマディ/Vaevictis Asmadi, the Dire》の誘発型能力がたまにカードをゲームから完全に取り除く。
223.《歯と爪/Tooth and Nail》でたまに対戦相手が不正にクリーチャーを戦場に出せる。
224.《蟻の解き放ち/Release the Ants》のようなカードで、どちらかのプレイヤーのライブラリーにカードがない場合、両方のプレイヤーが激突の負けになる。
225.戦場に出る際に選択を要求するカードが予示された場合、不正にその選択をするようあなたにうながす。
226.《厳粛/Solemnity》があっても《骨の神託者/Oracle of Bones》のようなカードの貢納支払いができる。
227.《悪夢の声、ブリセラ/Brisela, Voice of Nightmares》の点数で見たマナコストが不正に13として扱われる。
228.《クラガンウィックの死体焼却者/Cragganwick Cremator》がプレインズウォーカーにダメージを与えることができない。
229.《ザスリッドの隠し刃/Xathrid Slyblade》の能力を起動しても呪禁を失わない。
230.他のプレイヤーの試合リプレイを見ると、そのプレイヤーがロビーでホストをしているゲームにすぐに参加できなくなる。
231.フリーフォームヴァンガードのソリティアゲームが機能しない。
232.《夜明けの宝冠/Daybreak Coronet》が装備のみがつけられているクリーチャーを対象に唱えられる。
233.《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements》に大量のカウンターが乗っているととても処理が重くなる。
234.《陰惨な生類/Gruesome Menagerie》で点数で見たマナコストが同じクリーチャーを複数対象にできる。
235.《分かち合う運命/Shared Fate》の置換能力によるカードの表示領域が間違っている。
236.《屍術的召喚/Necromantic Summons》の魔巧能力が機能しない。
237.《選択的な罠/Selective Snare》をコピーしたとき、異なるクリーチャータイプのクリーチャーを不正に対象にできる。
238.《火の玉/Fireball》のXが0のときに対象の数を0で唱えられない。
239.《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》が何らかの方法でクリーチャーになったとき、彼の究極能力で彼自身を対象にできない。
240.《肉貪り/Devour Flesh》と《ゲスの評決/Geth’s Verdict》が機能しない。
241.パーマネントを生贄に捧げさせる誘発の解決前にそのパーマネントのコントローラーが別のプレイヤーになった場合、まれにそれが生贄に捧げられない。
242.《終末/Terminus》のような奇跡カードを唱えなかった場合でも青字の奇跡があるままになる。
243.《危害のあり方/Harm’s Way》がプレインズウォーカーへの戦闘ダメージの与え先を変えられない。
244.《弾けるドレイク/Crackling Drake》のような可変のパワーとタフネスを持つクリーチャーが公開領域で正しく更新されない。
245.《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》に作られる破壊不能のようなある種の効果盾がたまにわずかに長く表示される。
246.時間切れで負けたプレイヤーの"Draw a Card"ボタンが機能しない。
247.《ピリ=パラ/Pili-Pala》が自身のアンタップ能力の支払いに、《大建築家/Grand Architect》に与えられた能力でタップすることで不正に使えてしまう。
248.《斑岩の節/Porphyry Nodes》について、最小のパワーのクリーチャーでも再生できてしまう。
249.《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》が戦場に2体いるとき、連繋コストが正しく計算されない。
250.《解放された者、カーン/Karn Liberated》がゲームを再開始したとき、ショックランドについて表示の不具合がある。
251.《無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox》を《クローン/Clone》でコピーしたとき、自身の起動型能力を起動してもそのコントローラーはまだクリーチャーではない呪文を唱えられない。
252.《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》をコントロールしていて、あなたがコントロールしていて対戦相手がオーナーであるクリーチャーが死亡した場合に、ゾンビクリーチャートークンが生成される。
253.オプションメニューを閉じた後にエンターキーを押すとたまにもう一度開く。
254.《新緑の幻霊/Verdant Eidolon》の生み出すマナが多すぎる。
255.《入念な考慮/Careful Consideration》のようなメインフェイズに唱えたかを考慮する呪文のコピーがたまにメインフェイズボーナスを与えない。
256.《上天の潮流/Aether Tide》が唱えられない。
257.《ナヒリの怒り/Nahiri’s Wrath》のプロンプトボックスのテキストが正しくない。
258.《花粉の子守唄/Pollen Lullaby》でクリーチャーにアンタップしないというルールテキストが表示されない。
259.《大オーロラ/The Great Aurora》でトークンがライブラリーに加えてシャッフルされ、それを引くかもしれない。
260.《炎駆の乗り手/Flamerush Rider》で生成されたトークンがタップ状態で攻撃した状態で戦場に出ない。
261.《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》で稀にゲーム再開始する。
262.別のプレイヤーのターンをコントロールしている場合、戦場に表示されているうきマナを使うことができず、プロンプトボックスを使わなければならない。
263.《発見+発散/Discovery+Dispersal》の発散が《水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin》のような両面土地の点数で見たマナコストを無視する。
264.《歯と爪/Tooth and Nail》の双呪でアンドゥ機能を使うと2体のクリーチャーを戦場に出せない。
265.《万面相、ラザーヴ/Lazav, the Multifarious》が《マイアの苦役者/Myr Servitor》のような自身を参照するような別のクリーチャーのコピーである場合、不正に他のラザーヴを参照する。
266.《クルーインの無法者/Kruin Outlaw》のような狼男が別のクリーチャーのコピーして変身したとき、不正に変身しない。
267.《剣呑な交渉/Sword-Point Diplomacy》に残りライフ超のライフを払えて、ゲームに負ける恐れがある。
268.《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》が《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》アバターの名前を指定できる。
269.《歩行バリスタ/Walking Ballista》をコスト軽減効果で唱えようとすると、最初にX=127の支払いを求められる。正しい数に調整することはできる。
270.《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》がコントローラーがカードを引いたときに誘発しない。
271.《狡猾な漂流者、ジェイス/Jace, Cunning Castaway》に生成されたイリュージョントークンに余分な青字がある。
272.プレビューウインドウで見たプレインズウォーカーの忠誠度カウンターの数と現状の数が一致しない。
273.《秘宝の破壊/Relic Crush》が同じパーマネントを2回対象に取れる。
274.《季節の導き、節貴/Sekki, Seasons’ Guide》に生成されたスピリットトークンらが同じ名前とみなされない。
275.プロンプトボックスで"Begin Sideboarding"ボタンを選び、その後結果ウインドウの"Begin Sideboarding"を押すと、その間に行った変更がもとに戻る。
276.《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》のふたつめの能力でマナが作られない。
277.ひとりのプレイヤーが2体の《山崎兄弟/Brothers Yamazaki》をコントロールしていて、別のプレイヤーが1体コントロールしている場合、レジェンド・ルールが非適用され続ける。
278.ストアのラヴニカの献身製品のハイパーリンクに不具合がある。
279.同じフルアートのプロモカードでフォイル版と通常版を行ったり来たりしたときの絵に不具合がある。
280.《タジュールの保護者/Tajuru Preserver》のようなカードをコントロールしていてパーマネント生贄に捧げることができないときのチャットログに表示されるテキストが正しくない。
281.《我々の刃/Blade of Selves》のようなカードの無尽能力で複数のトークンが生成されるときに不具合がある。
282.《虚無石のガーゴイル/Nullstone Gargoyle》が不正に機能する。
283.《Drain Power/Drain Power》が《真鍮の都/City of Brass》をコントロールしているプレイヤーを対象にしたときに正しく機能しない。
284.《Gauntlets of Chaos》で不適正な対象を対象に取れる。
285.《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》がタップ状態で攻撃している状態で戦場に出るクリーチャーと不正な相互作用をする。
コメント