【MO】イベント更新 2016/11/09
2016年11月13日 記事転載 コメント (2)MAGIC ONLINE EVENT UPDATES—NOVEMBER 2016
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/magic-online-event-updates-november-2016-11-09
DRAFT CHANGES
PRESTIGE AVATARS
TREASURE CHEST CHANGES
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/magic-online-event-updates-november-2016-11-09
私はMOイベントの責任者ですので、物事を試し、測り、うまく行っているものを調整し、ダメなものはやめるという考え方でやっています。 本日はお伝えする更新がいくつかあります。
・ドラフト変更
・名誉アバター
・宝箱変更
DRAFT CHANGES
・ドラフト変更
MOプレイヤーは好きなときにラウンド間待ち時間なく遊べる方法としてドラフトリーグをますます喜んでやっているようです。リーグ開始以来、6-2-2-2リーグは盛況です。8-4がリーグとして提供されていないためか、多くの競技プレイヤーは8-4ドラフトよりもリーグをプレイしているようです。
シングルエリミネーションのドラフトリーグを実行する能力がなかったので競技ドラフトリーグは提供していませんでしたが、11/17(木)から始めることにしました。8-4ドラフトをリーグに移行することを検討しましたが、6-2-2-2ドラフトリーグと8-4ドラフトリーグの違いよりもさらに競技リーグが違っていれば、より効果的にプレイヤーを分けられると思いました。それでは新しいカラデシュ競技ドラフトリーグを紹介します。【参加費】
15イベントチケット
or 3KLD + 5イベントチケット
or 150プレイポイント
or 3KLD + 50プレイポイント
【構造】
ドラフトを行い、その後適当に別卓の人とも試合行う
3勝するか1敗したら終わり
【賞品】
3勝 6KLD、150PP、2QP
2勝 3KLD、150PP、1QP
2勝か3勝すると、リーグに再参加できるPPが得られ、ドラフトセットにしやすい3の倍数のブースターも得られます。参加費が高くなっていますが、強豪プレイヤーなら十分賞品を得られることでしょう。11/17(木)にリーグが始まり、8-4キューが終わります。参加費オプションにブースターとPPの両方を追加して、イベントがどうなるかの実験にします。
また、11/17(木)に既存のカラデシュ6-2-2-2ドラフトリーグはカラデシュフレンドリードラフトリーグへと名前を変えます。他のフレンドリーリーグと合わせてQP授与はなくなります。現状何もフレンドリーではない、との声を聞きますが、この変更で競技プレイヤーが新リーグへ移り、このリーグが他のプレイヤーのより良い体験になることを望みます。さらなる変更が必要か確認するため見守り続けます。
PRESTIGE AVATARS
・名誉アバター
トロフィーとリーダーボードを導入し、プレイヤーが許せばリーグのコースやフレンドリーシールドリーグのステージで全勝した回数を表示させます。トロフィーを見せびらかしたりリーダーボードの頂点を目指そうとして喜んでいただけたらと思います。
名誉アバターの導入でこの体験を追加したかったのです!MOでスタンダードリーガルな各セットがリリースされる直前に名誉アバターを付与します。これらの無双のアバターは外側の枠とセットシンボルが神話オレンジ、金、銀の色をしています。これらはプレイヤーの真の業績を表すため、トレードはできません。レベルごとに取得条件は異なります。
これらのアバターのひとつをセットすると、あなたのライフ総量の後ろに通常アバターが表示されるところにどちらも対戦相手に表示され、アバターを獲得したシーズンのセットシンボルやレベルの色も表示されます。
カラデシュシーズンの名誉アバターと取得条件は下記のとおりです。
これらのアバターはカラデシュシーズンが終了した後、霊気紛争がMOに追加されるダウンタイムに配布されます。カラデシュシーズン名誉アバターと取得条件
銀名誉アバター《ドビン・バーン/Dovin Baan》
・フレンドリーカラデシュドラフトリーグ全勝トロフィー5個
・フレンドリーカラデシュシールドリーグ全勝トロフィー5個
・任意の単一のフレンドリー構築リーグトロフィー2個
金名誉アバター《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force》
・競技カラデシュドラフトリーグ全勝トロフィー4個
・競技カラデシュシールドリーグ全勝トロフィー4個
・任意の単一の競技構築リーグ全勝トロフィー4個
神話名誉アバター《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
・競技カラデシュドラフトリーグ全勝トロフィー12個
・競技カラデシュシールドリーグ全勝トロフィー6個
・任意の単一の競技構築リーグ全勝トロフィー6個
・カラデシュシーズンのMOCSマンスリーイベントで6勝以上を1回
競技ドラフトリーグはシーズン途中で導入されるため少なくなっています。他のリーグはしばらく運営されていたので、このお知らせより前に全勝していたなら、それはアバター取得のためのトロフィー数に入ります。パウパーフレンドリーリーグは11/17(木)に《流浪のドレイク/Peregrine Drake》禁止実装のために切り替えられるので、前半のリーグでふたつトロフィーを得ていたか、後半のリーグでふたつトロフィーを得ると《ドビン・バーン/Dovin Baan》銀名誉アバターは取得できます。
カラデシュシーズンが終わって霊気紛争になったらこれらのアバターを見せびらかして楽しんでください。
TREASURE CHEST CHANGES
・宝箱変更
11/17(木)から構築リーグ4勝で3から4に宝箱の数を増やします。これは競技とフレンドリーの両方に適用されます。宝箱自身の変更も同時に行います。
11/17(木)から宝箱をトレードできるようになります。宝箱を開けて楽しいならそのままで!そうでないなら他の人と交換できます。これによって多くの人の宝箱体験がより良くなると思います。
さらに、多くのトレード可能なアイテムがBotやほとんどプレイしないプレイヤーに渡っていることは知っています。こういうアカウントで宝箱を開けられるようにしたいので、PPをブースターに置き換えます。
この更新で宝箱のカードに統率者(2016年版)とコンスピラシー:王位争奪のカードとコンスピラシーから1枚を導入します。これらのカードが欲しい人に行き渡るよう、宝箱に独自のシートをもたせました。新しい宝箱メインテーブルはこちらです。
・スロット1
精選カード 19%
モダンレア/神話レア 45%
C16/CN2 16%
ブースター 20%
スタンダードコモン/アンコモン 0%
・スロット2
精選カード 5%
モダンレア/神話レア 16%
C16/CN2 10%
ブースター 0%
スタンダードコモン/アンコモン 69%
・スロット2
精選カード 1%
モダンレア/神話レア 1%
C16/CN2 7%
ブースター 0%
スタンダードコモン/アンコモン 91%
出るブースターは通常ひとつです。しかし、より射幸心を煽るため、1万人にひとりは36ブースターが出るようにしました。
以下のカードはC16/CN2からのカードと出現率です。これらの出現率はお互いの相対であり、精選されたリストからは独立しています。これらのカードは新しいMO宝箱エキスパンションシンボルとなります。出現率(相対) カード名
1 《護衛隊長、アドリアナ/Adriana, Captain of the Guard》
1 《綱投げ、アキリ/Akiri, Line-Slinger》
2 《古の掘削/Ancient Excavation》
1 《武器庫の自動機械/Armory Automaton》
5 《灰のやせ地/Ash Barrens》
1 《法務官の声、アトラクサ/Atraxa, Praetors’ Voice》
1 《慈善家の薬/Benefactor’s Draught》
1 《爆積み/Boompile》
1 《エーテリウム造物師、ブレイヤ/Breya, Etherium Shaper》
1 《粗野な牧人、ブルース・タール/Bruse Tarl, Boorish Herder》
1 《みなぎる燃えがら角/Charging Cinderhorn》
1 《水晶の這行器/Crystalline Crawler》
1 《復讐の呪い/Curse of Vengeance》
1 《カストーディの霊魂縛り/Custodi Soulbinders》
1 《巧妙な偶像破壊者、ダレッティ/Daretti, Ingenious Iconoclast》
1 《深輝エイ/Deepglow Skate》
2 《飼い馴らされたハイドラ/Domesticated Hydra》
1 《決闘者の遺産/Duelist’s Heritage》
1 《偽計/Entrapment Maneuver》
2 《進化増大/Evolutionary Escalation》
1 《フェアリーの職工/Faerie Artisans》
2 《激情の遁走/Frenzied Fugue》
1 《ゴブリンの密偵長/Goblin Spymaster》
2 《墓所の隆起/Grave Upheaval》
1 《騒乱の発端、グレンゾ/Grenzo, Havoc Raiser》
2 《ファイレクシア病の支配/Grip of Phyresis》
1 《簒奪者、イクラ・シディーキ/Ikra Shidiqi, the Usurper》
1 《オジュタイの龍語り、イーシャイ/Ishai, Ojutai Dragonspeaker》
1 《幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassin》
1 《ルーデヴィックの名作、クラム/Kraum, Ludevic’s Opus》
1 《クルフィックスに選ばれし者、キデール/Kydele, Chosen of Kruphix》
1 《メレティスのキナイオスとティロ/Kynaios and Tiro of Meletis》
1 《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1 《屍錬金術師、ルーデヴィック/Ludevic, Necro-Alchemist》
1 《意志の大魔術師/Magus of the Will》
2 《渡り鳥の経路/Migratory Route》
2 《オルゾフの弁護士/Orzhov Advokist》
2 《別れの思い/Parting Thoughts》
1 《原始の守護者/Primeval Protector》
1 《虹色の大地鏡/Prismatic Geoscope》
1 《魂の守護者、ラーボス/Ravos, Soultender》
1 《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
1 《最後のアブザン、レイハン/Reyhan, Last of the Abzan》
1 《ルーン角のヘルカイト/Runehorn Hellkite》
1 《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
1 《不撓のサスキア/Saskia the Unyielding》
1 《無私の従者/Selfless Squire》
1 《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》
1 《ジャムーラのシダー・コンド/Sidar Kondo of Jamuraa》
1 《求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adept》
1 《増殖スライム/Splitting Slime》
1 《石蹄獣の酋長/Stonehoof Chieftain》
1 《替え玉/Stunt Double》
1 《地底の揺れ/Subterranean Tremors》
2 《森の再生/Sylvan Reclamation》
1 《血を蒔く者、ターナ/Tana, the Bloodsower》
1 《トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero》
2 《危険な地形/Treacherous Terrain》
1 《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》
1 《激情の薬瓶砕き/Vial Smasher the Fierce》
1 《大渦を操る者、イドリス/Yidris, Maelstrom Wielder》
さらに、精選リストにも変更があります。以下のカードが精選リストに追加されます。これらのカードはMOプロモか新しいMO宝箱エキスパンションシンボルとなります。出現率(相対) カード名
12 《Candelabra of Tawnos》
12 《Contagion》
6 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
25 《ごまかし/Hoodwink》
12 《大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion》
6 《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar》
6 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
6 《拷問台/The Rack》
6 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
12 《報いの波/Wave of Reckoning》
25 《意外な授かり物/Windfall》
《Candelabra of Tawnos》プロモは新絵です。
以下のカードは精選リストから取り除きます。出現率(相対) カード名
12 《書庫の罠/Archive Trap》
12 《アーカム・ダグスン/Arcum Dagsson》
12 《なだれ乗り/Avalanche Riders》
12 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
40 《彩色の星/Chromatic Star》
25 《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
25 《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
12 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
12 《キイェルドーの王、ダリアン/Darien, King of Kjeldor》
12 《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
12 《納墓/Entomb》
12 《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
25 《炎の稲妻/Firebolt》
25 《二股の稲妻/Forked Bolt》
12 《大群の怒り/Fury of the Horde》
12 《霊の通り路/Ghostway》
12 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
12 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
12 《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》
25 《無垢の血/Innocent Blood》
12 《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
40 《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
25 《密林の猿人/Kird Ape》
6 《生ける願い/Living Wish》
12 《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
12 《練達の変成者/Master Transmuter》
12 《ルーンの母/Mother of Runes》
25 《夜の囁き/Night’s Whisper》
12 《ニヒリス/Nihilith》
6 《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
12 《ニクサシッド/Nyxathid》
12 《オーランのバイパー/Ohran Viper》
12 《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
40 《定業/Preordain》
12 《雲の群れ/Pride of the Clouds》
6 《紅蓮操作/Pyrokinesis》
6 《贖われし者、ライズ/Rhys the Redeemed》
6 《リスティックの研究/Rhystic Study》
20 《焼尽の猛火/Searing Blaze》
12 《時の縫い合わせ/Stitch in Time》
12 《オルゾフの御曹子、テイサ/Teysa, Orzhov Scion》
25 《根の壁/Wall of Roots》
12 《戦争門/Wargate》
25 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
宝箱からの新バージョンのカードに驚く人もいて、結果としてトレードが難しくなっているようです。今後はプロものセットや宝箱のセットからのカードをリストにします。幾つかのカードは宝箱から複数のバージョンが出ます。宝箱全体の詳細は11/17(木)にリリースされます。
モダンマスターズファントムドラフトリーグは1週間続き、モダンマスターズフラッシュバックのM12ドラフトもありますので今週楽しんでください。
—Lee Sharpe
Digital Product Manager, Magic Online
コメント
「But getting more stuff is exciting, 」の訳が適切すぎて笑ってしまいました。
ある箇所を空箱と書くのは我慢しておきました。