MAGIC ONLINE ANNOUNCEMENTS JANUARY 26, 2016
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/magic-online-announcements-january-26-2016

ONGOING AND UPCOMING EVENTS
01/14(木)~01/30(土) レガシーキューブイベント
01/30(土)~02/02(火) ゲートウォッチの誓いプレリリースイベント
01/31(日)04:00 パワー9チャレンジ
02/02(火)~02/17(水) ゲートウォッチの誓いリリースイベント
02/05(金)~02/08(月) PTQ前哨戦(モダン)
02/07(日)02:05 PTQ最終戦(モダン)


Oath of the Gatewatch Prerelease Events This Weekend
・ゲートウォッチの誓いプレリリースイベントが今週末
ゲートウォッチの誓いプレリリース/リリースイベント簡易紹介です。
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-digital/pants-optional%E2%80%94prerelease-home-magic-online-2016-01-13
イベント詳細はこちら
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/magic-online-oath-gatewatch-prerelease-and-release-events-2016-01-13

今週はMOCSやMOPTQ等のプレミアイベントがないのでプレリリースを楽しんでください。

01/30(土)03;00~02/02(火)03;00 ゲートウォッチの誓いプレリリースイベント
・スイスドラフト
・フレンドリーシールド
・競技シールド

02/02(火)03;00~02/17(水)ダウンタイム ゲートウォッチの誓いリリースイベント
・4-3-2-2シングルエリミネーションドラフト
・速構築8-4シングルエリミネーションドラフト
・1勝1パックスイスドラフト
・リリーススイスシールド
・64人シングルエリミネーションドラフト+Top8
・スイスシールド+Top8


Important Changes Coming with Oath of the Gatewatch on January 27
・01/27(水)のゲートウォッチの誓いに伴う重要な変更
来週のゲートウォッチの誓いリリースサポートのため、マナ・コスト支払い管理システム変更を行います。
2点気をつけるべき大きな変更があります。

ひとつめ、呪文を唱えたり能力を起動したりする前にマナプールに加えたマナは、不特定マナ支払いで手動で選ぶようになり、自動で消費されなくなります。このプロセスの将来の更新での改善により、呪文や能力を始めに選び、それからマナ支払いのために土地をタップすることで追加のクリックがなくなるようにします。これらの変更は下記動画を見てください。

ふたつめ、変更前の全てのリプレイの正確さに影響が出ます。正確に再生されないので、そのダウンタイム中に全てのリプレイを永久に削除します。リプレイはダウンタイム前に見ておくか、保存したいゲームはキャプチャで残しておいてください。

マナのためにタップしてから呪文を唱える例
・タップして2赤マナと1青マナを出す。
・マナを浮かせて《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》を唱える。
・不特定マナ支払いのために、浮いている赤マナを選ぶ。
http://media.wizards.com/2015/mtgo/mana_then_cast.gif

呪文を唱えてからマナのためにタップする例
・唱えたい呪文を選ぶ。ここでは《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》
・《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》を唱えるために十分なマナを任意の土地の組み合わせで生成する。ここでは島1つと山2つをタップする。
・マナが自動で消費され、《小柄な竜装者/Wee Dragonauts》が唱えられる。
http://media.wizards.com/2015/mtgo/cast_then_mana.gif


Upcoming Oath of the Gatewatch Streamer Showdown on January 29
・01/30配信者対決
コミュニティの最高の配信者たちによる配信者対決にて、MOの最新セットで8人ドラフト2ポッドで戦います。MO配信者たちは最高のプレイヤーであり、最高の教師でもあるので、ゲームの腕を磨くのにも良いです。あなたがすでにマジックプロだとしても、競技者の後ろから支援を投げ、Twitchチャットから応援しましょう!

今回はゲートウォッチの誓いプレリリースイベントです。配信者のラインアップは下記を見てください。01/30(土)06:00と11:00に好きな配信者のTwitchにお立ち寄りください。

01/30(土)06:00
Paul Cheon
http://www.twitch.tv/haumph

Thomas Delia
http://www.twitch.tv/Mtgradio

Athena Huey
http://www.twitch.tv/Elantris

Frank Lepore
http://www.twitch.tv/franklepore

LoadingReadyRun
http://www.twitch.tv/loadingreadyrun

Paul Pires
http://www.twitch.tv/lookinglasself

Travis Sowers
http://www.twitch.tv/Semulin

Wedge
http://www.twitch.tv/themanasource

01/30(土)11:00
EM
http://www.twitch.tv/sheMehay

Evan Erwin
http://www.twitch.tv/evanerwin

Scott Gerhardt
http://www.twitch.tv/thegamersdome

Magic the Amateuring
http://www.twitch.tv/magictheamateuring

Gabe Reale
http://www.twitch.tv/SGDoc

Ashlen Rose
http://www.twitch.tv/Ashlen_Rose

Noah Sandler
http://www.twitch.tv/modogrinder1

Gaby Spartz
http://www.twitch.tv/gabyspartz


Upcoming Power Nine Challenge on January 30
・01/31(日)パワー9チャレンジ
次のパワー9チャレンジは01/31(日)です。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/october-2015-event-changes-2015-10-19#powerninechallenge


Legacy Cube Events On Now
・レガシーキューブ開催中
Melissa DeToraのレガシーキューブ記事
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/legacy-cube-updates-2015-01-04
01/30(土)03:00までのレガシーキューブカードリスト
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/legacy-cube-cardlist


Watch the New Season of the Vintage Super League
・ヴィンテージスーパーリーグ新シーズン
毎週水曜11:00のヴィンテージスーパーリーグを見ましょう。
http://www.twitch.tv/magic
デッキリストはこちら
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/vintage-super-league-play-decklists-2015-11-24


League Rotates Tomorrow
・明日リーグローテーション
現在のリーグ新参加は01/26(火)03:00に閉じられ、01/28(木)まで新コースは始められません。01/27(水)のうちに既存のリーグコースを終わらせておけば賞品はもらえます。

01/28(木)からは同じフォーマットで新リーグに参加できます。


Banned and Restricted Updates
・禁止制限更新
禁止制限リストが更新されました。発効は01/28(木)からです。
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/january-18-2016-banned-and-restricted-announcement-2016-01-18

上記リンクに加えて、《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix》も統率者で禁止されます。


Oath of the Gatewatch Release Known Issues
・ゲートウォッチの誓い既知の不具合
ゲートウォッチの誓いカード
カードセット
・《岩屋の装備役/Stone Haven Outfitter》について、装備している装備品が破壊された後にクリーチャーが死亡した場合に不正に能力が誘発する。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B2%A9%E5%B1%8B%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E5%BD%B9/Stone_Haven_Outfitter
・《コジレックの組み換え/Kozilek’s Translator》の起動型能力をアンドゥできない。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%8F%9B%E3%81%88/Kozilek’s_Translator
・《大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion》を唱えた時、手札が7枚以上でも能力が不正に誘発する。解決時に手札が7枚以上あればカードは引けない。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A4%A7%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%AD%AA%E3%81%BF%E3%80%81%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF/Kozilek,_the_Great_Distortion
・《終末を招くもの/Endbringer》を複数コントロールしている場合、1体のみしか他のプレイヤーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%82%E6%9C%AB%E3%82%92%E6%8B%9B%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%AE/Endbringer
・ある状況下で、《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》が出したトークンが《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》によって追放される。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B2%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%88%87%E3%82%8A%E8%80%85%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B9/Kalitas,_Traitor_of_Ghet
http://mtgwiki.com/index.php?title=%E7%82%8E%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9/Chandra,_Flamecaller
・基本土地タイプを選ぶ時に《荒地/Wastes》が選択肢に含まれている。《荒地/Wastes》を選ぶと再び基本土地タイプを選ぶことになる。《荒地/Wastes》は基本土地だが、基本土地タイプではない。
・《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》、《収穫トロール/Harvester Troll》、《食い荒らす炎/Devour in Flames》、等のプロンプトボックスが間違っていたりわかりにくかったりする。

ゲームプレイ
カードセット
・ドラゴン公開による追加効果のカードで、ドラゴンを手札から公開しても追加効果が正しく得られない。
・《塵への崩壊/Crumble to Dust》で、土地のオーナーではなくコントローラーのライブラリーを探すことになる。
・《火の玉/Fireball》の対象選択中の視覚指示が足りなくて、対象にとっているのかいないのかがわからない。
・《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》を唱える洗濯が正しく表示されない。カードをクリックした時のメニューの下の方の"Cast"を選べば代替コストで唱えられる。
・《集団変身/Mass Polymorph》で戦場に出されるクリーチャー・カードの数について、追放されたクリーチャートークンが数えられていない。
・《隆盛+下落/Rise+Fall》のような異なる領域からプレイヤーの手札に複数のパーマネントを戻す呪文でひとつのパーマネントしか手札に戻らない。戦乱のゼンディカーとゲートウォッチの誓いのカードには影響ない。
・《生命吸収/Drain Life》のような特定の色マナを要求する呪文に何色のマナでも使えてしまう。
・《議事会の合唱者/Chorus of the Conclave》による追加コストが機能していない。
・《オーラ掠りの魔道士/Auratouched Mage》が誘発型能力の解決前に破壊された時に、カードが裏向きで手札に加えられる。

デュエルシーン
・紋章に追加の枠がある。
・複数のプレインズウォーカーをコントロールしているプレイヤーに戦闘ではないダメージが与えられた時、移し替え効果のダメージプロンプトボックステキストが正しく表示されない。これは表示のみの問題である。
・タップシンボルのないマナ能力でパーマネントがタップされる。これは表示のみの問題であり、次のステップやフェイズに移ると戻る。
・通常F8の“No Possible Play: Yield All”が意図した通りに機能しない。
・召集呪文に使われたクリーチャーが数ターンに渡って緑にハイライトされる。


Build Notes
・ビルドノート
ゲートウォッチの誓いサポートのため、マナコスト支払い周りのシステム変更をします。詳細は後日DailyMTGの記事を見てください。

これらの変更により、呪文を唱えたり能力起動の前にあるマナを不特定マナに当てるときに手動で選ぶようになり、自動で消費されなくなります。今後の変更で、余計なクリックが減るようになればと思います。

プロモ授与
MOPR2期プロモと、1期プロモの修正版がダウンタイムに与えられる。

ゲームプレイ
デュエルシーン
・無色マナが特殊マナの前に自動消費されないように。
・複数のカードに対する教示者効果できちんと公開領域に表示されるように。

カードセット
・《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》がトークンクリーチャーを追放しないように。
・氷雪マナを含むコストが意図通りに機能するように。
・《忘却蒔き/Oblivion Sower》の誘発型能力で裏向きに追放された土地が戦場に出ないように。
・《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi》等にダメージを与えられたクリーチャーが死亡する場合に追放されるように。
・《かごの中の太陽/Caged Sun》について、土地タップから2マナ以上出された時でも正しく誘発されるように。
・呪文や能力経由で《命令の光/Ray of Command》をマナ・コスト支払い無しで唱えても意図通りに機能するように。
・《呪文ねじり/Spelltwine》で刹那を対象にとった時に異常終了するバグを解決。
・“Attack with all creatures”機能で反転クリーチャーも意図通りに攻撃するように。

クライアント
一般
・プレミアイベントから排除されたプレイヤーが上の方に表示されないように。
・リストには載せていないが、異常終了に原因となる幾つかのバグを解決。

見た目と操作感
コレクション
・プレインズウォーカーカードの見た目をさらに洗練。フォイル版《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》にふたつめの枠が表示されなくなったりする。



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索