MAGIC ONLINE ANNOUNCEMENTS JUNE 16, 2015
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/magic-online-announcements-june-16-2015
・Upcoming Events
Reimbursement Policy Update
Modern Festival Starting Soon
Extending Some Modern Masters 2015 Edition Events
Announcing July (Season 8) MOCS and MOPR Promos
New Episode of Standard Super League Tonight
Qualify for the Dragons of Tarkir Championship
Magic Online R&D Challenge
Double Pro Tour Qualifier Weekend
Upcoming Wizards Account System Maintenance for Monday, June 22
Upcoming Extended Downtime on Wednesday, June 24
Known Issues for Modern Masters 2015 Edition
Build Notes
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/magic-online-announcements-june-16-2015
・Upcoming Events
05/29(金)~07/08(水) モダンマスターズ(2015年版)イベント
06/18(木)~06/20(土) PTQ前哨戦(スタンダード)
06/18(木)~06/21(日) PTQ前哨戦(DTK/FRFシールド)
06/18(木)~06/24(水) タルキール龍紀伝スタンダードチャンピオンシップ予選
06/21(日) 00:00(土曜から日曜にかけて) タルキール龍紀伝リミテッドチャンピオンシップ最終戦(DTK/FRFシールド+Top8ドラフト)
06/21(日) 01:05 PTQ最終戦(スタンダード)
06/21(日) 23:05 PTQ最終戦(DTK/FRFシールド+Top8ドラフト)
06/25(木)~07/06(月) モダンフェスティバルイベント
06/28(日) 00:00(土曜から日曜にかけて) タルキール龍紀伝スタンダードチャンピオンシップ最終戦
【MO】タルキール龍紀伝チャンピオンシップイベントについて 2015/06/11~2015/06/28
http://eiseal.diarynote.jp/201506071249013982/
【MO】モダンマスターズ(2015年版)イベントスケジュール
http://eiseal.diarynote.jp/201505241254215739/(追記あり)
【MO】モダンフェスティバル 06/25(木)~07/08(水)
http://eiseal.diarynote.jp/201505242135441496/
Reimbursement Policy Update
補償ポリシー更新
2014年10月に補償ポリシー更新をしました。
見逃していたなら、Robert Schusterの記事をここで見てください。
REIMBURSEMENT POLICY UPDATE
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/reimbursement-policy-update-2014-10-27
その時から、我々は顧客のフィードバックに耳を傾け、MOプレイヤーへ提供する最適な方法を再評価しています。
MOチームとして透明性の優先度が増しているので、6/17に展開される補償ポリシーの変更背景の考えを共有したいと思います。
記事全文はこちら
REIMBURSEMENT POLICY UPDATE
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/reimbursement-policy-update-2015-06-15
Modern Festival Starting Soon
もうすぐモダンフェスティバル
MOでモダンフェスティバルを行います!
興味がありますか?
モダンリーガルのセットから全てのカードを一枚ずつもらえることについては?
モダンフェスティバル最終戦で勝てば得られるのです!
記事はこちらで読めます
MAGIC ONLINE MODERN FESTIVAL
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/magic-online-modern-festival-2015-05-11
【MO】モダンフェスティバル 06/25(木)~07/08(水)
http://eiseal.diarynote.jp/201505242135441496/
Extending Some Modern Masters 2015 Edition Events
モダンマスターズ(2015年版)イベント延長
モダンマスターズ(2015年版)イベントがMOで開催中です!
モダンフェスティバルの精神により、モダンマスターズ(2015年版)イベントの期間を延長します!
下記のイベントは06/17(水)までの予定でしたが、07/08(水)まで延長することにします。
イベントが延長だけでなく、モダンマスターズ(2015年版)パックも同じく07/08(水)まで売られ続けます!07/08(水)まで延長するモダンマスターズ(2015年版)イベント
・モダン3-2-1-1シングルエリミネーションキュー
・モダン、レガシー、ヴィンテージ2人構築キューの賞品変更
・モダン、レガシー、ヴィンテージデイリーの賞品変更
・モダンマスターズ(2015年版)ファントムドラフト
・モダンマスターズ(2015年版)ファントムシールド
・モダンマスターズ(2015年版)6-2-2-2ドラフト
・モダンマスターズ(2015年版)8-4ドラフト
リリースイベント詳細についてはこちらを見てください。
MODERN MASTERS 2015 EDITION EVENT SCHEDULE
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/modern-masters-2015-edition-event-schedule-2015-05-04
【MO】モダンマスターズ(2015年版)イベントスケジュール
http://eiseal.diarynote.jp/201505241254215739/
Announcing July (Season 8) MOCS and MOPR Promos
MOCS8期プロモ
06/25(木)~07/29(水)の期間はMOCS8期となります。
各プロモカードは以下のとおりです。
QPプロモ:《名誉回復/Vindicate》
イベント参加プロモ:《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》
購買プロモ:《流刑への道/Path to Exile》
7期のフルアート《極楽鳥/Birds of Paradise》を手に入れる最後のチャンスなので忘れないように。
15QP稼ぐ毎に1枚、期ごとのQPプロモカードが得られます。QPはMOCSイベントやPTQイベントやリリースイベント等で得られます。
MOCS詳細はこちらを見てください。
http://magic.wizards.com/en/2015-magic-online-championship-series
マジックオンラインプレイヤー報奨 (MOPR) プロモは少し違った方法で手に入ります。
MOPRプログラムでは、MOプレイヤーが大きな規模のトーナメントに参加したり、MOストアで買い物したりすると報奨が与えられます。
詳細はこちらを参照してください。
http://magic.wizards.com/en/content/2015-magic-online-player-rewards
New Episode of Standard Super League Tonight
今夜のスタンダードスーパーリーグ新エピソード
今夜のスタンダードスーパーリーグ新エピソードに立ち寄っていってください!
毎週、殿堂のRandy BuehlerとLuis Scott-Vargasは8人のシングルエリミネーショントーナメントを開催し、シーズンの進行に沿って紆余曲折を詳しく述べます。
解説チームとスタンダードエキスパートのラインアップにより今後のシーズンは素晴らしいものとなるでしょう。
スタンダードスーパーリーグは水曜10:00にtwitch.tv/magicに放送されます。
http://www.twitch.tv/magic
Randy Buehlerによる先週のエピソード記事はこちらです。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/standard-super-league-episode-7-recap-2015-06-16
スタンダードスーパーリーグの今後のエピソードのために、各プレイヤーのデッキリストをMTGO.comに10:00に掲載し、視聴者がついてこられるようにしておきます。
今夜は8週目のデッキリストがあるのでお立ち寄りを。
Qualify for the Dragons of Tarkir Championship
タルキール龍紀伝チャンピオンシップ予選
あなたはタルキールの空を支配する龍王にはなれないでしょうが、タルキールの龍を支配するチャンピオンにはなれるかもしれません。
タルキール龍紀伝チャンピオンシップがもうすぐMOにやってきます!
幾人かは(龍王は)言うでしょう、構築とは単なるフォーマットよりも祝福されしフォーマットであり、入念に選ばれた60枚のカードによる純粋な形で龍を引き立てる舞いである。
おそらくあなたはそう思わず、明確に悪い(ドラゴンの入っていない)デッキを予選に持ち込みたいのでしょう。
06/18(木)04:30からのタルキール龍紀伝スタンダードチャンピオンシップ予選には、現状のデッキに1スロットだけ龍を増やしたデッキで参加してみてください。
スタンダード予選は06/24(水)13:30まで3時間毎に開催されます。
初回で勝てないとしても、どの予選イベントでも参加賞として、フルアートのプロモ《鱗衛兵の歩哨/Scaleguard Sentinels》が与えられます。龍がいるとより輝くカードです。
予選で5戦中4勝以上できれば最終戦に招待されます。
タルキール龍紀伝チャンピオンシップイベント詳細はこちら
DRAGONS OF TARKIR CHAMPIONSHIP EVENTS
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-online/dragons-tarkir-championship-events-2015-06-03
【MO】タルキール龍紀伝チャンピオンシップイベントについて 2015/06/11~2015/06/28
http://eiseal.diarynote.jp/201506071249013982/
Magic Online R&D Challenge
マジックオンラインR&Dチャレンジ
R&Dのみんなと戦い、最も甘美な報酬、自慢できる金利を得られる機会がまたやって来ました。
そう、またR&Dチャレンジが06/20(土)04:00に行われます。
勝ち星をあげる喜びを除き、R&Dに報酬はありません。試合は順位にのみ影響します。
R&Dメンバーが賞品圏内に入っていた場合、その賞品は大会が終わったあと5営業日以内に、5-0した選手に均等に配分されます。
対戦相手のリストは下記になります。
Tim Aten
Melissa DeTora
Bryan Hawley
Dave Humpherys
Jackie Lee
Alli Medwin
Adam Prosak
Robert Schuster
Yoni Skolnik
Ryan Spain
Sam Stoddard【日時】
06/20(土) 04:00
【フォーマット】
スタンダード構築 スイスドロー5回戦(32人~256人)
【参加費】
10イベントチケット
【賞品】
5-0 12DTK、6FRF
4-1 6DTK、3FRF
3-2 3DTK、2FRF
Double Pro Tour Qualifier Weekend
2種の週末PTQ
プロツアー志望の皆様、今週末は2種のPTQがありますよ!
スタンダードとDTK/FRFシールドのPTQ前哨戦が明日から最終戦前日まで行われます。
MOPTQ詳細はこちらを参照してください。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/content/pro-tour-qualifiers-battle-for-zendikar
Upcoming Wizards Account System Maintenance for Monday, June 22
ウィザーズアカウントシステムダウンタイム
06/23(月)11:00~23:00はウィザーズアカウントシステムダウンタイムとなります。
この時間に補償請求とバグレポートはできません。
Upcoming Extended Downtime on Wednesday, June 24
06/24(水)アーリーメンテ
16:00 トーナメント参加受付停止
18:45 ストアとトレード停止
19:00~翌04:00近辺 システムダウン
Known Issues for Modern Masters 2015 Edition
MM2の既知の不具合
デュエルシーン
・"Choose up to X target... X is currently [#]."(最大Xまでの対象を選ぶ...Xは現状[#])というカードのプロンプトテキストで、最後の適正な対象がクリックされた時に ’zero’ となる。
・《タージ=ナールの剣鍛冶/Taj-Nar Swordsmith》の誘発型能力でコストが0の装備品を探せない。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%9D%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%89%A3%E9%8D%9B%E5%86%B6/Taj-Nar_Swordsmith
・《自然との融和/Commune with Nature》を唱えた時のプロンプトボックスで、テキストが“No”ではなく“Cancel”となっている。
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%9E%8D%E5%92%8C/Commune_with_Nature
・《屍からの発生/Necrogenesis》で追放したカードとの関連付けがされ続ける。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B1%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F/Necrogenesis
・《来世への旅/Otherworldly Journey》の遅延誘発型能力のテキストが不正確である。+1/+1カウンターについての言及がない。
・《来世への旅/Otherworldly Journey》で追放したカードとの関連付けの矢がなくなる。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%9D%A5%E4%B8%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%97%85/Otherworldly_Journey
・《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble》のプロンプトボックステキストに、土地がタップ状態で戦場に出ることへの言及がない。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%97%85%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF/Wayfarer%27s_Bauble
Build Notes
ビルドノート
一般の修正一般
・注文からの製品受け取りがたまに増えるエラーを修正。
・観戦者が一旦観戦をやめて、再び観戦しにきた時に起こる異常終了を修正。
・招待イベントではドロップする場合に、手動で"DROP"と入力しなければならないように修正。
・フリーサーバーでチャットしようとしているプレイヤーについて、MOアカウントがある場合のみ利用できるように修正。
・招待されていないプレイヤーが招待イベントに参加しようとした場合に現れるエラーメッセージを修正。
コレクション
・デッキやバインダーにインポートする時に名前が30文字超である場合は自動で30文字に縮めるように修正。
ゲームプレイデュエルシーン
・《三なる宝球/Trinisphere》について、複製や多重キッカーのような呪文のコストに対応するよう修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%89%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%AE%9D%E7%90%83/Trinisphere
・《三角エイの捕食者/Trygon Predator》の誘発型能力でエンチャントが破壊デキるように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%8D%95%E9%A3%9F%E8%80%85/Trygon_Predator
・エルドラージ/落とし子が、同一の呪文へのマナ支払いのために召集と生贄の両方を使えないように修正。
・3つの異なる効果のカードで選択を変更しても混乱が生じないように修正。
・《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》を何回もアンドゥしても異常終了しないよう修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E9%BE%8D%E3%81%AE%E3%82%8B%E3%81%A4%E3%81%BC/Crucible_of_the_Spirit_Dragon
・ルールテキストの追加されたアンヒンジドの土地をズームしてもクライアントが異常終了しないよう修正。
・《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》を墓地から戦場に出した場合に、適切な数の+1/+1カウンターが乗るように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%A2%93%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB/Golgari_Grave-Troll
M15
・《窮地の主/Master of Predicaments》について、対戦相手が正しい方をを選んだ場合、マナ・コストを支払うことなく呪文を唱えられないように修正。。
http://mtgwiki.com/index.php?title=%E7%AA%AE%E5%9C%B0%E3%81%AE%E4%B8%BB/Master_of_Predicaments
MM2
・《タージ=ナールの剣鍛冶/Taj-Nar Swordsmith》の誘発型能力でコストが0の装備品を探せるように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%9D%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%89%A3%E9%8D%9B%E5%86%B6/Taj-Nar_Swordsmith
・《明敏な雛/Shrewd Hatchling》の起動型能力で青字のルールテキストが付与するように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%98%8E%E6%95%8F%E3%81%AA%E9%9B%9B/Shrewd_Hatchling
・《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》でプロテクション(アーティファクト)が適切に与えられるように修正。
MRD
・《教議会の聖域/Synod Sanctum》について、対戦相手のカードも適正なプレイヤーの元へ適切に戻るように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%95%99%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9F%9F/Synod_Sanctum
見た目と操作感コレクション
・バインダーのプロパティウインドウがデッキを表示するウインドウと同じサイズになるよう修正。
デュエルシーン
・《次元の混乱/Planar Chaos》の絵違いカードが正しく表示されるように修正。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%81%AE%E6%B7%B7%E4%B9%B1/Planar_Chaos
コメント