MAGIC ONLINE ANNOUNCEMENTS APRIL 7, 2015
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/magic-online-announcements-april-7-2015

・Upcoming Events
04/07(火)~04/22(水) タルキール龍紀伝リリースイベント
04/09(木)~04/11(土) PTQ前哨戦(スタンダード)
04/12(日) 01:05 PTQ最終戦(スタンダード)
04/09(木)~04/12(日) PTQ前哨戦(DTK/FRFシールド)
04/12(日) 23:05 PTQ最終戦(DTK/FRFシールド+Top8ドラフト)
04/16(木)~04/18(土) MOCS 4期前哨戦(DTK/FRFシールド)
04/18(土) 23:05 MOCS 4期最終戦(DTK/FRFシールド+Top8ドラフト)


・R&D Feature: Tark-Here There Be Dragons
R&D記事:ここタルキールにドラゴンあり
タルキール龍紀伝で実装された大きな変更点のMOプレイヤーへのR&DのAlli Medwinからのお知らせです。
R&Dにより、スタック上の能力の見た目、プレイヤーへ情報を伝える方針、《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》から学んだ教訓等により、MOは改良され続けています。
記事を最後まで目を通して、R&Dが将来どうするのかを見てください。

記事はこちらで読めます。
TARK-HERE THERE BE DRAGONS
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/tark-here-there-be-dragons-2015-04-06



・Dragons of Tarkir Release Events Going on Now
タルキール龍紀伝リリースイベント開催中
04/07(火)にタルキール龍紀伝リリースイベントが始まり、04/22(水)ダウンタイムまで続きます。
リリースイベント期間はあらゆる形式のキューでドラゴンだらけになっていることでしょう。
DTK/FRF1勝1パックイベントがリリースキューのレパートリーとして新しく加えられているのでチェックするように。

また、2種のスケジュールリリースイベントがありますので、こちらもチェックしておいてください。64人ドラフトとスイスシールド+Top8ドラフトイベントです。
タルキール龍紀伝プレリリース/リリースイベントについては下記を参照してください。
DRAGONS OF TARKIR PRERELEASE AND RELEASE EVENTS
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/dragons-tarkir-prerelease-and-release-events-2015-03-09
【MO】タルキール龍紀伝プレリリース/リリースイベントについて
http://eiseal.diarynote.jp/201503312327191474/


・New Episode of Vintage Super League Tonight
今夜のヴィンテージスーパーリーグ新エピソード
マジックで最も古く、最も強力なカードを武器にマジック著名人同士が戦うヴィンテージスーパーリーグ。
04/08(水)11:00のtwitch.tv/magicを見逃さないように。
http://vintagesuperleague.com/
http://www.twitch.tv/magic

リーグの現状や、今度のエピソードについての概要についてはRandy Buehlerの最新記事を見てください。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/articles/archive/magic-online/vintage-super-league-episode-10-2015-04-02
リーグのデッキリストはこちらです。
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/vintage-super-league-season-2-decklists
03/19(木)に第三フェイズへの新デッキリストになっています。


・Double Pro Tour Qualifier Weekend
2種の週末PTQ
プロツアー志望の皆様、今週末は2種のPTQがありますよ!
スタンダードとDTK/FRFシールドのPTQ前哨戦が明日から最終戦前日まで行われます。。

MOPTQ詳細はこちらを参照してください。
http://magic.wizards.com/en/MTGO/content/pro-tour-qualifiers-magic-origins


・Constructed Prizes and Events Rotate on April 8
04/09(木)からの構築賞品とイベントローテ
04/09(木)からの構築デイリーと構築キューの賞品が、現状のKTK/FRFのパックからDTK/FRFのパックへ変更になります。
賞品変更については下記の表を見てください。
8人構築キュー
1位 3DTK、2FRF、2QP
2位 2DTK、1FRF、1QP
3、4位 1DTK、1FRF

2人構築キュー
勝者 1DTK

構築デイリーイベント
4-0 7DTK、4FRF、3QP
3-1 4DTK、2FRF、1QP




・Known Issues for Dragons of Tarkir and Tempest Remastered
タルキール龍紀伝とテンペストリマスター既知の不具合
DTK
・《祝福された転生/Blessed Reincarnation》で一枚目にクリーチャーが公開された場合にライブラリーを切り直されない。
・《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》について、手札を捨てるモードとクリーチャーにダメージを与えるモードを選んだ時、クリーチャーとプレイヤーの両方にダメージを与える。
・《カルシの詐欺師/Qarsi Deceiver》のマナをクリーチャー呪文にならなんでも使える。

デュエルシーン
・《アタルカの命令/Atarka’s Command》が解決された後に最初に起動された能力がエフェクトゾーンに表示されない
・《死体結い/Corpseweft》の起動型能力について、スタック上で青字のルールテキストのXの値が正しく表示されない。
・《生ける伝承/Living Lore》が分割カードのマナコストを0として扱う。
・ドラゴン公開機能について、ドラゴンを公開しても青字のルールテキストが追加されない。
・ドラゴン公開機能について、ドラゴンを公開したということがゲームログに残らない。
・《無情な死牙/Ruthless Deathfang》と他のクリーチャーを同時に生贄に捧げた時、能力が複数誘発しないことがある。
・ドラゴン呪文が無色マナのみを要求する場合に、《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》からのマナを支払えない。
・+1/+1カウンターが乗っているクリーチャーが死亡した場合、《鱗の祝福/Scale Blessing》が《忍耐の鱗王/Enduring Scalelord》を複数誘発させる要因になる。

一般
・秘匿土地で土地がプレイできない。
・《知識の渇望/Thirst for Knowledge》でカードを捨てることを求められた時、すでに手札にあるカードとは別に、引いたカードがハイライトされる。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索